【ハイテク暴落】株価と長期金利の関係とは?グロース株は急落しやすい!

11/9、アメリカの大手製薬会社”ファイザー”が「新型コロナウイルスワクチンの臨床試験結果が良好である」と発表しました。

このニュースを皮切りに、コロナ禍脱却を好感してNYダウは急騰した一方、ハイテク企業が多く属するナスダックの、特に巣籠もり銘柄は急落する展開となっています。

ZOOM (ティッカー $ZM)やCrowd Strike (ティッカー $CRWD)などの好決算を連続した企業の株価も急落し、痛手を被った投資家も多いのではないでしょうか。

この株価の急落には長期金利が大きく関係しています。今回の記事は

FS
・そもそも金利ってどんなもの?
・株価との関係は?
・バリュー株とグロース株で金利の影響はどのくらい変わるの?

という疑問を持つ方にオススメの内容です。

それではいきましょう!

金利とは

金利とは預金や債権に対する利息・利子の割合を表します。

一般的には、金利と株価は相反するシーソーのような関係となることが多いです。

金利が下落した場合、企業は融資を受けやすくなり、事業拡大による売上の伸びが期待できるため株価は上昇します。

加えて、金利が下落した場合は、銀行預金や債権を保有するよりも株式を保持した方が利回りが良くなるため、資金はマーケットに流れて株価は上昇する傾向となります。

金利が上昇した時は逆の現象が起きます。

インフレ率を加味した調整を行っていない金利を”名目金利”、インフレ率を差し引いた物を”実質金利”といいます。

米国債10年利回りの推移

米国の名目金利指標で代表的なものが、米国債10年利回りです。最近はどのように推移しているでしょうか?チャートを見てみましょう。

2020年3月のコロナショックで下落した後は低金利のまま推移していることが分かります。

前述の通り、低金利の方が株式に資金が流れやすくなるため、成長性が目覚ましいハイテクグロース株に資金が流入することになりました。

FRB金利政策の概要

日本で言う所の日本銀行のポジションであるアメリカのFRBは、2023年までゼロ金利を維持することを約束しています。

すなわち、コロナ禍で生じた経済停滞を防止するために積極的に国債の買付を実施し、金利の上昇を抑制すると言っています。

この政策によりインフレが加速しますが、FRBはインフレ率が2%となるまでは金利をあげないと発表しています。

金利と株価の相関

理論株価

では実際に金利が上昇すると、株価にどの程度影響があるのでしょうか?

これを推測するにあたり、理論株価の考え方があります。理論株価は次の式で定義されます。

理論株価 = EPS/(名目金利+ リスクプレミアム-EPS成長率)

リスクプレミアムは一般的に6%前後と設定されます。

金利上昇によるバリュー、グロース株への影響

では今回のケースのように金利が上昇局面となった場合、バリュー銘柄とグロース銘柄にどのような影響があるのかをシミュレートしてみましょう。

バリュー銘柄の場合

  • EPS = 100円
  • EPS成長率 = 1.0%
  • リスクプレミアム = 6.0%

を仮定した時

◎金利が0.5%の場合

理論株価 = 100/(0.005+0.06-0.01) = 1818円

◎金利が2.0%まで上昇した場合

理論株価 = 100/(0.02+0.06-0.01) = 1429円

下落幅は

(1818-1429)/1818 × 100 = 38.2 %

グロース銘柄の場合

  • EPS = 100円
  • EPS成長率 = 5.0%
  • リスクプレミアム = 6.0%

を仮定した時

◎金利が0.5%の場合

理論株価 = 100/(0.005+0.06-0.05) = 6667円

◎金利が2.0%まで上昇した場合

理論株価 = 100/(0.02+0.06-0.05) = 3334円

下落幅は

(6667-3334)/6667× 100 = 49.9%

EPS成長率の高いグロース株の方が、高金利となった場合の株価下落影響を受けやすいことが分かります。

まとめ

金利と株価の相関、金利上昇がバリュー株およびグロース株に与える影響について整理しました。まとめると

  • 金利は預貯金や債権に対する利息や利子のこと
  • 金利と株価はシーソーのように相反する関係となることが多い
  • グロース株の方が金利上昇による株価下落影響が大きい

です。株価は複数の要因で変動します。

ニュース・業績 (決算)そして今回紹介した長期金利の影響を総合的にみて投資判断に活かしましょう。

くれぐれも投資は自己責任で!

それではまた次の記事で

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.